6月末のLA研修から帰国後、まさに怒涛の1ヶ月が過ぎ去ろうとしています。
LAではBLBの前半(BIGLIFE)の名付け親に再会出来ましたが、後半(BUDDY)の由来は、実は娘たちが通っていたスポーツ幼児園の名前からなんです。
スポーツを中心に行われる、シンプルかつ白黒ハッキリさせる、まさに体育会系の教育方針に感銘を受け即入園申込!
娘たちは卒園後も体操クラブやらでお世話になってるし、そんな親御さん達だからみんなサバサバしていて、子供たちのみならず親同士もいつまでも仲の良い、まさに「相棒」のような同窓生。
なんやかんや理由付けてちょいちょい絡んでます(笑)
そしてこの度これから五輪で益々アツくなる有明の地に、新たに立派な新園を開園されたのでお披露目会に行って来ました〜。
幼児園施設とはとても思えない立派な建物!
理事長先生にもお会いできて、感謝とともに名刺をお渡ししてきました(^^)
バディはこの方をはじめ、多数の一流アスリートを輩出。
色んな競技を、世界レベルのコーチから習うことが出来ます。
体操場もピッカピカで娘もテンションアップ!
しばらくはアタマジラミの心配なさそう笑
さて、ここからは怒涛の1ヶ月の主な活動報告。
立派な会場で学びの時間、じゃなくてこれは学校の後援会役員活動でした笑
懇親会では思わぬ偶然の再会もあり盛り上がりました!
久々のラウンド(あ、これもBUDDYがらみのメンバーと!笑)
からのトンボ帰りで夕方は税理士会テニス部様へのレッスン!
ん?この腰の違和感は筋肉痛かな…?
だいぶ筋肉痛?の中、翌朝は母が撤去された自転車回収のお手伝い…
車載する時にやはり腰が…!?
たまたま重なってしまいまさかの中1日でのラウンド…難関コースに後半大雨も重なりさらに腰が…!!?
はい、そりゃ〜結果こうなりますよね。
せっかく4月に落ち着いた腰がまた悲鳴をあげました…とりあえず1ヶ月は消炎鎮痛に徹し安静にとのこと。。。
そんな中、MDRT都内ブロック秋の研修会講師の先生との打ち合わせ。常に経済動向の予想的中の宿輪先生に乞うご期待!
http://shukuwa.jp/
話題の新刊はこちら。
https://amzn.to/2MDYr7w
永年続けられている宿輪ゼミはこちら。
https://www.facebook.com/groups/shukuwaseminar/
おなじみ、ゴルフスタジオ内での散髪(笑)
暑すぎて数年ぶりにだいぶ切ったど〜
危うく角刈りみたいになりそうだった〜汗
宿輪先生との打ち合わせ内容フィードバック含めMDRT都内ブロックミーティング。
とはいえまずは夏の研修会を成功させたいですね!
子育て診断士のアワードへ参加。
興味はあるもののなかなかまだ本格的に取り組めてないけど…
これはやはり面白いし、まさに社会貢献になると確信!年内にはカタチにしようと決めました。
兄の会社がらみの方々と僕の顧客がらみの方々とのプチ異業種交流会二回目@深川ワイナリー。
(写真は兄ではなく中本社長です!笑)
http://www.fukagawine.tokyo/
店内にはミニドローンが飛び一同大興奮!
http://drone-enjoy.com/
早速その場で楽しい企画が生まれ、まずは第一弾でビアガーデンならぬワインガーデンのドローン撮影をすることに!
https://www.winegarden.tokyo/
パイロットはこんな感じで撮影してます!
あ、このお方もBUDDY!笑
出来上がりはこちら。
交流会をきっかけに、この他にも多数企画が生まれて、おせっかいぶんちゃんとしては嬉しい限りです(^^)
さーて、夏休みだしディズニーリゾートへ!?
と思いきやリゾートラインで向かったのは立派なホテル。
今度はMDRTメットライフ会秋の研鑽会場下見&打ち合わせ。
さて、またまた夜の部ですが、日本にはあまり馴染みのないワイナリーのラインナップ。
シチリアの気候をお聞きしたらそのクオリティに納得!
これに中村シェフ(やはりBUDDY!笑)の手打ちパスタが合うことこの上なし♫
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13214455/top_amp/
手作業でひねられたパスタにたっぷりチーズをかけて〜♫
輸入者さんの想いを聴きながら飲むとまた格別ですね!
ご一緒したのは、世界的アーティストの平野傑さん。
http://hiranoworld.com/
平野さんにご紹介いただいた同じブランドの帽子でパチリ。
http://www.hiratatelier.com/
オシャレなテラスのあるカフェへ久しぶりにご新規のお客様のライフプランご相談で向かう。
永年最も好きで得意な分野だけに話も盛り上がりすぎ、次のアポにダッシュで向かう!
決して新しいライフプランシミュレーションソフトに苦戦していたわけではない。。
ダッシュで腰が悲鳴あげてます…
大学同期の税理士先生からのご相談で、これまた大学後輩の社労士先生をお引き合わせ。同窓だから無条件に信頼関係が生まれます♫
税理士の先生方は企業オーナー様方から最も信頼されよろず相談を頂くことも多いと思いますが、昨今の複雑化する人事・労務問題などにはやはりその分野の専門家が必要だとあらためてお2人の話を聴いていて思いました。
ということで!?同窓の懇親をさらに深めるために会食へGO、このボリュームは…そう、久々の魚金さん♫
マグロのしゃぶしゃぶも美味しかった〜!
その後ご友人の弁護士先生も合流し二次会へ。
気づけば僕以外全員士業!笑
とはいえ経営者としての悩みやアイデアをシェアし有意義な時間となりました。
にしても、焼いた手羽先より黒い腕の税理士&社労士って…笑笑
翌朝もシャキッと早起きし、臨時出校の娘を学校へ送り届け、今度は法人決算対策のご相談へ。
BLB取扱五社からご要望にぴったり合致するご提案ができそうですよ〜(^^)
8月初旬のセミナー講師依頼が2件。
1つは某優良企業様の社内向けセミナーにて、ゆとりあるセカンドライフを実現するための講座。
もう1つは不動産会社様のご依頼で女性向けのライフプランセミナー。
どちらもご満足いただけるようがんばります(^^)
というわけで、おかげさまで楽しくお仕事させていただいてまーす♫
最後に番外編…
なかなかのビフォーアフターをご紹介!
からの〜
まるで別犬!笑
それでは、皆さま猛暑につきくれぐれもご自愛いただきつつ、楽しい夏をお過ごしくださいませ〜。